人気ブログランキング | 話題のタグを見る

津⑨ 伊勢神宮

三重県人が松阪牛より自信を持って自慢できるのが伊勢神宮だと思います。

2000年の歴史を持つ天照大御神(アマテラスオオミカミ)を祭る全国の神社の総元締め。
正式名称は「神宮」・・・別格です。まさにキングオブ神社ですね!

「外宮」と「内宮」に別れそれぞれ広大な敷地を持っています。
一般的に「内宮」の方がメジャーで修学旅行やツアーで行くのは「内宮」です。
以前書いた「おかげ横丁」も内宮の門前にあります。

おかげ横丁を散策したり、食事を楽しんだ後、宇治橋という木で出来た橋を渡ると杉の大木が並ぶ砂利がひいてある参道に入ります。
途中「五十鈴川」の川岸に出てそこで手を清める事が出来るのですが、その辺から他の神社との違いを感じます。
厳かな雰囲気というかオーラというか、少しは身がしき締まる感じがします001.gif
しばし参道を歩くとようやく社務所などがあり、そこから暫くいくと階段がありそこを上ると本殿があります。
ところが本殿は、柵に囲まれ、一般人は入れません!(お金を積めば入れるらしい)外からかすかに見える程度ですが何か凄いものであることは感じます。
お参りはその外からすることになります。
こう書くとがっかりされるかもしれませんが、実際に行くと独特な雰囲気に引き込まれ、静寂の中に脈々と受け継がれてきた歴史と奥深さに引き込まれると思います。

それと警備が結構厳重なのも「ここは他と違う」という別な緊張感感じられます。(いたる所に警備員がいたり、監視カメラがあったり、伊勢神宮上空は航空機も飛行禁止です)

また出来るなら平日の朝や夕方など人が少ない時に行くと、とても静かでより一層静寂な気持ちになります。広大な土地なので行きと帰りの道を変えてみるのもいいでしょう!また定期的に行事も多くその時に行くと普段と違った様子があります。

表現が下手でこの雰囲気は分かりづらいかもしれませんが、かつては「一生に一度のお伊勢参りをする」人が全国から集まった所です。日本人であれば、是非1度死ぬまでに訪れてみて下さい!

おかげ横丁で「赤福」や噂の「伊勢うどん」も待っています001.gif

地元の方や行った事がある人には、???の所もあると思いますがお許し下さい。
津に住んでる時に3回、名古屋にいた時に1回行っただけなので・・・

ではまた次回・・・
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by dukekatsu | 2009-10-24 08:02 | 三重 津 | Trackback | Comments(0)

転勤族による転勤先の街の感想


by dukekatsu
カレンダー