人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木津川市 穴場のお寺!? 浄瑠璃寺

時間に余裕のある旅行2日目はちょっと遠出!
南下して奈良との県境の木津川市にある浄瑠璃寺へ
駐車場からお寺に向かう参道には古くからありそうな土産店や食堂や野菜畑があり牧歌的でいい感じです。

平安時代末期に建てられた古刹です。
木津川市 穴場のお寺!? 浄瑠璃寺_e0187697_23212054.jpg


平等院と似た浄土式庭園で池の手前が現世の「此岸(しがん)」で、奥が来世の「彼岸」を表わしているとのこと。
薬師如来が祀られている三重塔は真東にあり薬師如来の居所である東方浄土の「東方浄瑠璃世界」が寺名の由来だそう。
そこから煩悩の河を模した池を越え、真西にある阿弥陀仏が祀られている本堂へ向かえば西方未来の理想郷である極楽浄土へ迎えて頂けるという体験が出来ます。
来世にある本堂には九体の阿弥陀如来が安置されています。
まさに極楽浄土!
事前に見たパンフでは仏像はまだ黄金色でなかなか魅力的でした。
仏像好きな客人には良さそう・・・
細長いお堂の横の戸を開けると東寺の立体曼荼羅を見た時以来の衝撃!
木津川市 穴場のお寺!? 浄瑠璃寺_e0187697_23271138.jpg


照明が無いのでここまで光輝いてはいないけどすぐ目の前で見られるので迫力というか圧倒的なオーラを感じます。
中尊は他の八体より大きく目立つけど他の八体もそれぞれ表情が違っていて、お気に入りの仏様の前で特に拝むと良いそうです。
九体寺とも呼ばれるこの九体の阿弥陀仏を安置した「九体仏堂」は、平安時代に末法思想が流行った時に京都には30数棟建立されたそうですが、現在残っているのはこの浄瑠璃寺だけだそうで大変貴重です。

休日にも関わらず参拝客はまばらで団体さんや外国人も来ておらず静かに拝観出来るのも良かったです。
この九体の阿弥陀如来は全て国宝!
本堂も三重塔も国宝で他にも彩色が残る秘仏の吉祥天立像が見られたりと遠出をするだけの甲斐がありました。
京都市内の人混みを避けたい方には特にお勧めしたいです。
紅葉も綺麗みたいですよ。

↓ランキング参加しています。記事を読み終わりましたら1クリックのご協力をお願いします!
blogram投票ボタン
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by dukekatsu | 2016-10-20 23:31 | 京都の名所 | Trackback | Comments(0)

転勤族による転勤先の街の感想


by dukekatsu
カレンダー