京都出張の際は週末を絡めてお気に入りのお店を巡ることにしています。
今回のメインは七条壬生川にあるキッチンNagomiに週末出店している「琥と竜(ことりゅう)」さん。
4年半前に初訪問↓して以来こちらの料理の虜になっています。
他では食べられないセンスあるオリジナリティ溢れた料理。
延泊してでも食べる価値ある!
去年はオーナー居酒屋の日だったので少しだけ料理頂きました↓
春に上洛した際は春休みでお休み;;
今回は琥と竜さん単独出店の日だった。
京都暮らし後半戦は合同居酒屋ばかり行っていたのでランチ訪問は4年ぶりだった。
現在はモーニングもやっていてビックリ!
3種類ある千円のランチメニューから選んだのはチキンとポークのパテ。
こちらに来たらシュワシュワを付けないと・・・(笑)

相変わらず私らしくないお洒落な見た目(笑)
前菜の野菜デリ3種はどれも美味しいし左のはインド料理のサブジと意外性たっぷり♪
冷製ポタージュも濃厚でメチャ旨♪
メインのパテは↑の解説の通りで以前にもこちらのパテは頂いているので間違いない!
紅芋のソテー?がまた美味しかった♪
シュワシュワお代わり後赤ワインにチェンジ!

おつまみになりそうな自家製天然酵母パンを追加。
ベーコンはサービス♪
デザートのシフォンケーキ。

こちらの珈琲がまたメチャ美味しい♪
店主さんともお話しながらゆっくり食事出来て満足♪
更にもっと琥と竜さん満喫する為テイクアウト!
お弁当

Aランチのメインが入ってた♪
雑穀米が嬉しい。

茄子のボードとクロックマダム?
茄子のボードは居酒屋で何回か食べたかな。
クロックマダムはボリュームたっぷり!
半分残したパンもお持ち帰りして昨日の昼食にして堪能♪
グラノーラのお土産まで頂き感謝感謝!
また食べられるといいな!
↓ 記事をお読み頂いたら1クリックのご協力をお願い致します。
にほんブログ村